自炊の電子レンジ
自炊に電子レンジは必要か?
と聞かれたら、やはり楽しむためには必要です。
一人暮らしの部屋では冷蔵庫の上が定位置です。
大きいと便利ですが小型で十分です。(17~18L)
オーブン機能はなくてOKです。
機能も500wで2分とかが出来れば十分です。
金額的には7000円から16000円くらいです。



置く場所があればレンジのオーブン機能よりオーブントースターのほうが
使いやすいです。(トレイ交換等面倒)6000円くらい。

いずれもAmazon 楽天でもすぐ買えます。
冷凍したものを解凍する。
火の通りにくい材料を下茹でする。
簡単なものなら盛り付けてチンするだけで料理として出来上がります。
コンロが1つの場合でも十分助けになります。
パスタや麵をゆでたりすることもできます。
コップ1杯の湯を沸かしたり、コーヒーを温めることもできます。
電子レンジ有効に使いましょう!
